おすすめの一品

越乃清水 越淡麗 大吟醸
当店オリジナル「越乃清水(こしのせいすい)」シリーズの【大吟醸】
新潟県産の酒造好適米「越淡麗」を精米歩合40%磨き上げた大吟醸は、旨味とフルーティな香りをお楽しみいただけます。
※少し冷やしてストレートでお召し上がりください。
■原料米:越淡麗
■精米歩合:40%
■アルコール:16度
■日本酒度:+3.0
■酸 度:1.3
■アミノ酸度:1.2
※2022年10月~ラベルデザインが変わりました。

越乃清水 越淡麗 純米吟醸
当店オリジナル「越乃清水」シリーズの【純米吟醸】
新潟県産の酒造好適米「越淡麗」を55%まで磨き仕上げた、当店おすすめの旨いお酒です。
越淡麗特有のスッキリとした吟香や膨らみのあるコク、まろやかな旨みと酸味のバランスがとれた純米吟醸酒。
■原料米:越淡麗
■精米歩合:55%
■アルコール:15度
■日本酒度:+5.0(辛口)
■酸 度:1.4
■アミノ酸度:非公開

醸す森(かもすもり)純米吟醸 生酒 720ml 苗場酒造
ぴちぴちと弾けるガス感が生酒らしい、フレッシュでジューシーなテイスト。洋梨やライチを思わせる甘い香りと、酸がキュッと後味を引きしめています。
食前酒にぴったりなお酒ですが、食事と一緒に楽しむならピザやパテドカンパーニュとのペアリングがおすすめ。
冷蔵庫でよく冷やしてからお召し上がりください。
■原料米 :新潟県産米 (麹米:五百万石 掛米:こしいぶき)
■精米歩合:60%
■アルコール :14度
■日本酒度:-30
■酸 度:3.0
■アミノ酸度 :非公開
≪要冷蔵≫ ※冷蔵クールでお届け

越乃福梅 熟成梅酒 500ml
(紀州産南高梅3年熟成)甘口
厳選した紀州産南高梅を100%使用、完熟梅からじっくり濃厚なエキスを抽出した、爽やかな甘さと酸味のバランスのとれた味わいが特長。時間をかけてじっくり熟成したこだわりの梅酒です。
おすすめの飲み方:
ストレート・ロック・水割り・お湯割り
■原材料:清酒・梅・糖類
■アルコール度:11度
■保存:冷暗所
■配送:常温便
お福酒造(長岡)

越乃景虎「梅酒」720ml 【入荷】
清酒「越乃景虎」を仕込みに使い、蔵秘伝の製法で仕込みました。すっきりと爽やかで香りが良く、優しい味わいで軽快に飲める梅酒です。
冷やしてストレートで、オンザロックもおすすめです。
毎年人気の梅酒です。
アクセス
越後地酒処 越の蔵
越の蔵はこんなお店です
越後地酒処 越の蔵について
新潟県柏崎市鯨波 薬師堂 国道8号線沿いに 越後の地酒処『越の蔵(こしのくら)』はあります。日本海の海風が吹き付ける海沿いの立地の為、入り口は国道から入った駐車場側にあります。
越後の地酒(上越・中越・下越・佐渡)の蔵元より、季節の限定酒や、コラボの限定酒、純米大吟醸や大吟醸、純米吟醸、吟醸酒から普通酒。そして当店独自のオリジナル銘柄のお酒を取り扱っています。
店内には希少な限定酒の品質保持のため、庫内温度を一定に保った冷蔵ショールームに陳列しいつも最高の状態で管理しています。
お世話になった方への御礼、ご贈答、お土産、自分へのご褒美に最適です。
柏崎市鯨波 国道8号線沿い。
インスタグラムでは、最新入荷のお酒や話題のお酒をご案内しています。
またLINEのお友だち登録随時募集中

あなたのブランドについて語る
このテキストを使用して、あなたのブランドに関する情報をお客様と共有します。商品を説明したり、告知の共有をしたり、あるいはあなたのストアのお客様を歓迎します。