越後地酒処 越の蔵(KOSHINOKURA)

気まぐれブログ 悠々自適に のびのびと

  • 4年ぶりの「にいがた酒の陣」開催迫る 

    待ちに待った「にいがた酒の陣」本陣 2023年3月11日12日の2日間 新潟市の朱鷺メッセ ウェーブマーケット(展示ホール)で4年振りに開催されます。 両日とも新潟県内の大半の蔵元が2日間通しで出展します。 感染症対策の為、入場制限の上実施されます。   1クール3時間、1日2回転の入替制 各...
  • 新年明けましておめでとうございます。

    2022年が皆様にとって明るく希望に溢れる1年となりますように。 旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。  本年もスタッフ一同 皆様に美味しい海の幸・里の幸・銘酒をお届けできるよう努めてまいります。 今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 令和4年 『寅』年   ...
  • 今夜は満月(ビーバームーン)・部分月蝕

    ブログを書いている11月19日は満月(ビーバームーン)で、部分月蝕が観測できるとのこと。まずは月見で盃を傾けたいですね。  新潟県は月蝕が観測できるか微妙ですが、見れることを祈っています。    
  • 柏崎・刈羽地区限定銘柄『銀の翼』 越の誉(原酒造)発売予定

    11月中旬の入荷予定 『銀の翼 特別本醸造 無濾過生原酒』新潟県産契約栽培米で醸した出来立てを無濾過・生原酒でお届け。精米歩合60% AL17度・日本酒度+10 酸度1.7 アミノ酸度1.5  1800ml・720ml 『大吟醸 銀の翼』 毎年ご好評いただいている大吟醸酒。酒造好適米「越神楽」...
  • 秋の蔵元応援「ひやおろし」「あきあがり」拡販中

    越の蔵 店頭企画 ひやおろし・あきあがりを購入して、蔵元を応援!     田友 萬寿鏡 月不見の池 千代の光 今代司 越乃梅里 越乃白雁 越後鶴亀(720ml) 柿の種パックがおまけについています。なくなり次第終了です。 お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
  • とびだせ!柏崎!! 大きなカブワザキ編 

    越の蔵を運営する株式会社ニッカイ米山(日本海フィッシャーマンズケープ)も制作に関わった柏崎産アニメーションが公開されました。 特報編 とびだせ!柏崎 ~大きなカブワザキ編~【特報動画】2021/6/26公開 予告編 とびだせ!柏崎 ~大きなカブワザキ編~【予告動画 2021/7/10公開 本...
  • 江戸時代からの風物詩「ひやおろし」・・・「秋上がり」

    冬に仕込み、春に搾ったお酒に一回だけ火入れを行い、貯蔵。夏の間の熟成期間を経て、二度目の火入れを行わず秋に蔵出しするお酒を「ひやおろし」といいます。 夏を越して外気と貯蔵庫の温度が同じになった頃、二度目の火入れをしない「冷や」(常温)の状態で卸す(出荷)するのでその名が付いたと言われます。 ひ...
  • 夏期限定企画『越の誉 楽風舞 28%/40% THE TRY SPECIAL BLEND』

    日本酒もブレンドする時代がやってきた!これは画期的な事かもしれない。 -THE TRY SPECIAL BLEND- 越の誉『楽風舞』スペシャルブレンド 越の誉自社開発の酒造好適米「楽風舞」精米歩合28%純米大吟醸と精米歩合40%純米大吟醸を絶妙のバランスでブレンドした新しい試みの純米大吟醸酒...
  • 家呑みとスポーツ観戦!

    東京オリンピックが始まりましたね。1年遅れのオリンピック開催。異例ずくめのオリンピック。今大会が開催されるにあたり賛否は分かれるところですが、ひとまずアスリートたちの活躍を見守りましょう。 先日紹介した「YUKIOTOKO sakeyell Ⅱ」入荷後人気が高く、すでに残り僅かとなっています。...
  • 限定のお酒が間もなく発売されます。 越の蔵

    ①柏崎の原酒造さんより2021年夏期限定企画の案内が届きました。 -THE TRY SPECIAL BLEND- 越の誉『楽風舞』スペシャルブレンド 越の誉自社開発の酒造好適米「楽風舞」精米歩合28%純米大吟醸と精米歩合40%純米大吟醸を絶妙のバランスでブレンドした新しい試みの純米大吟醸酒が今...
  • 夏は冷やして こだわりの酒を・・・越の蔵

    《2021年『夏』限定企画》  アルコール度数の高い日本酒を水や炭酸水で割って飲る!日本酒の新しい飲み方提案。 ・今代司 ~爽快な夏の限定生原酒~ 【要冷蔵】 純米生原酒 風鈴:720ml      原材料名:米(国産)・米麹(国産米)精米歩合:65%アルコール分:18度「純米生原酒 風鈴」...
  • 『父の日』 プレゼントにメッセージ付きのお酒を…

    今年の「父の日」は2021年6月20日(日曜日)です。「母の日」には梅酒をおすすめ致しました。次は「父の日」です。 今年の父の日、お父さんに何を贈ろうか迷っているなら、日頃の感謝を込めて『特別なお酒』をプレゼントしませんか?     名入れのお酒は人気が高く、お祝い事や記念の品としてよく利用さ...